40代になって急に出会いが少なくなると感じている人は多いはず。
自分はまだ結婚願望もないし、大人数で騒ぐ街コンもだるい・・。まだまだ結婚相談所のお世話になりたくないと考える人もいると思ったので、出会いのあるバーをまとめてレポートしようと思う。
庶民派の立ち飲み居酒屋からプチセレブの婚活バーまでアラフォーこそ行くべき場所を紹介する
出会いバーってどんなところ?居酒屋と違うのか?

まず出会いバーというのはどんなところかというと4種類くらいに分かれている。
- 会員制の交際クラブの亜種の出会いバー
- お見合いパーティーをそのままバーでやるもの
- 男女の出会いを目的とした安い居酒屋
- 適当にナンパしやすい作りの立ち飲みバー
料金も違うし来ている女性の質も目的も全く違う。よく知っているのは相席屋だと思うが、ランク的には中の下辺り。男性がおごる婚活パーティーを夜にやっているようなもの。
反対にセレブ系で男性の年収やステイタスが上がると全く逆の展開。男性の料金は跳ね上がるが美人やかわいい子の数が多くなっている。
つまり世の中金。40代の男もお金があればいくらでも出会いはあるし、なければ頑張って居酒屋でナンパをしたりちょっと良い感じのアプリを使う方がいい。
40代の女性は相席屋がギリギリ。ただ陰で男性に悪口を言われている。それを防御するために若い子を連れてきているOLさんも銀座界隈には多い。
40代におすすめの出会いバ一覧比較
名称 | おすすめ度 | 予算/1H | 年齢層 | 特徴 |
the single | (4.5 / 5.0) 公式 | 20分2500円 =1万前後 女性無料 | 女性20代・30代 男性30代~40代 | 相席屋の1人版 |
オリエンタルラウンジ | (3.5 / 5.0) 公式 | 1H=5000円~ 女性無料 | 女性20代・30代 男性20代~50代 | 二人参加が多い |
シングルズバーM | (2.5 / 5.0) 公式 | 男性7000円 女性1000円 | 女性30代~40代 男性30代~50代 | 地元感がある |
3000bar | (3.5 / 5.0) 公式 | 男女とも1000円 | 女性30代 男性は30代~60まで | 銀座界隈のOL/リーマン |
パブリックスタンド | (2.5 / 5.0) 公式 | 男性3500円 女性1000円 | 女性20代~30代 男性20代~40代 | 品はよくない 男女比微妙ああ |
the single

結論だけ言うと、お水系が多いとか、遊び人が多いとか変な噂や口コミを聞いていましたが、実際にはかなり事前のセキュリティーチェックが厳しく、入会には制限を書けているというのが印象でした!!
店内は落ち着いた雰囲気のバーですね。明るいキャバクラというイメージでしょうか?スタッフさんの対応が親切で好感度が高い!かなりお金使いますからね。
【 婚活バーでの必要事項は以下のものだった 】
① 名前と現住所
② 身分証明書
③ 職場の名前と名刺が必要(一回目はなくてもOKだと思う)
④ 携帯アドレスの登録を目視で行う
⑤ 相手に希望する年齢幅を書く(ここは空欄でもOK)
以上のことを記入したらさっそく座席に座らせてくれる。後から遅れてきたい子に聞いたが多分2割ぐらいはいわゆるサクラが入っているけど結構可愛い。
アプリの登録してその上で連絡を交換するシステムだが、実際に密室なのでLINE交換もそのまま可能。「アプリ内でお願いします」と言われたら脈無しか、または場を盛り上げるサクラの女性。
オリエンタルラウンジ

もはやキャバクラ化した相席風の出会いバー。歌舞伎町店は周りの全てがホストクラブかキャバクラ。後ろにはラブホがあるそういう場所。女性のチェンジも日本人らしくトイレに行った隙にアプリでお願いする(笑)
女性はタダで飲み食いできるので半分が暇つぶし。ただ内装はめちゃくちゃ綺麗なんでキャバクラで2万使うと思っていけばいいと思う。
やる気がない待機中の風俗女性に当たるとスマホを永遠にいじっていて会話に参加しないから注意。行くならキャバクラが近くにないところがおすすめ。
お金がかかるので40代の男性はウェルカムなはず。女性は辞めておいた方が無難。
シングルズバーM

横浜にある婚活バーで30代~40代が中心。ライバル店がいないので結構楽しめると思う。金曜日は投資の話をするバーになるが、本当に投資で勝っている奴がシングルズバーに行ったという話は未だかつて聞いたことがない。
彼らはみなとみらいの高級ホテルとかに集まって勉強しているし、後は野毛地下で飲んだりたまに高級キャバに遊びに行ったりして自由気まま。
300BAR

リーズナブルで良いと思う。40代の男女が入っても全く浮かないし、食事もおいしく楽しめる。ただ1人で行くとかなりボッチで寂しい感じになるので注意したい。
出会えるかどうかはナンパのスキルに限る。スーツ男子がモテるのでびしっとした高級スーツで声をかけると良いと思う。銀座にあるので安い割に民度が高いのでここはオススメできる。
パブリックスタンド

ちょっと若者向けの立ち飲みバーだと思ってもらえればいいのだが、自分が数回いった限りは正直おすすめできないばしょだった。
飲み放題で男性も3000円なので基本友達としており、男女比がバラバラなのと、ナンパ目的じゃない人も多くて出会いがあるか言われたらアイリッシュパブでナンパするくらいの確率だと思う。
ここは20代の体力のあるうちに一日中張り付いてひたすら声をかければなんとかなったと思うが40代の男女が行く場所ではないと思う。
交際クラブが作ったバーは40代の男性がゲキもて

超例外として交際クラブやセレブ系のアプリがこのようなマッチングをバーで行っている。昔は六本木に1店舗高級バーがあったのだがつぶれた。
女性はチャージ料金以外男性のお金でカクテルを飲める。一杯が大体1000円~1400円ぐらい。個の料金に加え女性の紹介料ということで2000取られる。ざっくりいうと、一人隣に座ってもらうために男性は3500円かかるという計算。
男性は一杯目は必ずお酒を頼む必要があるが、後は別に飲まなくても大丈夫。ただ、隣で話すと異常に喉が渇くので、結局毎回女性が座るごとにお酒を入れてしまうと思った。
30分話すとスタッフが別の女性を連れてきてくれる。帰り際にアドレスを交換する。
座席はカッコいいソファー席と対面で話すカウンター席。ソファー席だとさらに2000円の料金がかかるのだが、真横で話せるので距離が近い。
正直男性もイケメンが多く、女性も美人さんばかり!一回の婚活で3万使える30代の男にはこうやって女性が寄っていくのだとすごく納得。良くあるセレブ結婚相談所も同じ構造だったし、勝ち組はかわいい子と繋がっていく・・・。
女性は2人で来ている人も多く、男性はたまに2人組がいるくらいで、大抵は一人で来ている。二人組でもバラバラになって別行動をとることも可能である
こういう超オシャレな雰囲気が好きならギャラ飲みアプリで女性をバーに招致した方がいいい思う。隣に座ってくれるし1万でかなり楽しめる。その後の個人的な付き合いもOK!支払い体型もきっちりしてる。
女性は面接が厳しいらしいが突破すればお小柄がアプリ内で手に入る。
婚活バーで感じたのは女性40代婚活の難しさ

男性は40歳までで、女性は35歳までということであるが、間違いなく30代に入っている女性はシングルズバーでは勝てないと思う。
40代の女性がノーマルなバーで出会いを求めるのはかなりきつい。
男性は2万をかけてそれで35歳の子を連続で紹介されたら二度と行かないと思うので。
女性は20代の内にいろいろ行動しておこう!安くそして良い条件の男が捕まえられるのは20代まで。男性は経済力をつけておこう!
そうすれば40代までならこんなとことで出会いを求めることも可能。
40代なら出会いのバーと高級マッチングアプリの組み合わせが最高!
バーではちょっと体力使ってきついな・・・という人は先ほどのギャラ飲みアプリまたはちょっとお高めのマッチングアプリを使った方が断然出会えるし満足度も高い。
おすすめはペイターズというマッチングアプリ。本当に高品質。40代の女性も美魔女はOK!!
ここでの客層は全然違うので、そのままのイメージで行くとギャップにびっくりするはず。年に1位回ぐらいセレブ層が集まるパーティーも開催する
正直ココにいる男性には余裕がある。だって金を払えば何時でもこのレベルの女性が紹介してもらえるのだから・・・
青山とか、銀座のセレブパーティーと比べると、ちょっと男性がチャラい気もするが、この辺は日によって当たり外れがあるのだと思う。
どちらが良いかは好みによるが、無料でハイステイタスの男性を探すのならアリなのかもしれない!
コメント