京夢企画は1992年のバブル時代から出会いを提供する老舗イベントだ。最も歴史が古く、お見合いパーティーを開催してきたが、今となっては懐かしい感じ。
一度はつぶれかけて倒産したという噂も広まったが、かつて国際パーティー・スポーツビューイベントで盛り上がった渋谷ディスカスで復活している。
東京夢企画の街コンの内容と来ている人

ただ、相変わらず企画はしぶい。
- 男性:23~36歳 /3,000円~
- 女性:20~33歳1,000円
- 場所:渋谷ディスカス
- 形式:お見合い形式がメイン
昭和を思い浮かべるようなHPの作りに集まってくる人は二パターン。
- 全くお見合いパーティーを知らない人
- いろいろ行ったが競争相手が強くカップルになれなかった人
しかも女性の参加費の方が安かったりするので、まあ予想通り批判の口コミが男性からも女性からも出る。
ようは人数と料金比率が微妙におかしいのではないか?ということである。
すれ違い防止サービスなどがあり、男女の集まり具合を逐次電話報告してくれるサービスなどはちょっと新しい気はするが、他の大手でも登録しておくと当日メールが来るので似たり寄ったり・・・。
最近は競争も強くなってきて料理合コン・食べ歩きなど新しい企画に力を入れているので中高年向きとして伸びそうな気はする。
お見合いパーティーは人数を集められる勝ち組と負け組がはっきり出るので、時の流れを見ることも重要。
東京夢企画の医師や公務員パーティーに来ている人は微妙・・・
医者系のセレブパーティーとかいっぱいあるのに、なぜ人口の5%以下のぐらいの年収800万クラスが東京夢企画に集まるのか?
不思議でならないし個人的には否定派。
そもそも女性無料にしておいて高学歴高年収の医者や公務員が集まるわけない。
会場もおじさん、おばさん臭くて地味なこのイベントに行く気がない。
ただ、渋谷でなんでもねるコンという企画が始まってて、「30代で禿かかってクラブ系のオシャレイベントでは見向きもされなくなった友達」が行ってきたので報告したい。
結論だけ言うと他で無理だったら東京夢企画の銀座会場はギリギリ許容範囲だとか。
利用規約にすごく厳しいことが書いてあって既途中で嫌で退出したら1万かかかるとか、既婚者が参加したら過去にさかのぼって、参加回数×30万とるとか、結局金で解決かよ?
って気がするんでだけど・・・?
東京夢企画の流れは微妙・・・
これは東京夢企画だけが悪いんじゃなくて、エクシオもシャンクレールも同じパーターンでやってるけど、そろそろ流行らないのでは?
- 回転すしからの短いフリータイム。
- 入ったが最後出ることを禁止される怖さ
- そしてカップル発表のバツの悪さ。
なんで全員の前で発表されなくてはいけないのか良くわからない。
ダブル告白とか、シークレット告白などのサービスも作っているけれど、第二候補、第三候補とカップルになれたとして長続きはないと思う。
男性の金額で持っているような会社はカップルになれなかった方が儲かるように作られているし、正直言って効率が悪すぎる。
東京夢企画は参加者の人数が分からずギャンブル
東京夢企画のように、申し込み状況が分からないパーティーや、実際のパーティーの様子がアップされていないものに行くと、最近ではほとんど外れか高齢者の集まり。
本当に医者が集まってくるわけがない。
7000円のパーティーに10回行って7万払う位なら、ちゃんとした結婚相談所のパーティーの方が圧倒的に質が良い。
それか街コンの方がまだましなんじゃないだろうか?
というわけで、未だに微妙な参加状況を提示している東京夢企画は個人的にはオススメしません。ただ、もうどこでも自分はモテないな?
婚活市場的にヤバいと思ったらいいかなぁ。
東京夢企画以外のエリートパーティーは?

では東京夢企画の以外の婚活パーティーで本当に医師とかエリートが集まってくるところはどこか?
という話だけど、過去にはNYSDというイベント会社があって、一押ししていたがつぶれてしまった。

銀座会場にあって本当にこんな感じでセレブだった。
年収数千万の医師とか公務員が集まってくるのはこういうイベント会場。
こういう広いラウンジみたいなところでスペースを持ってゆったり話させるものなのだ。今はこのクオリティーで人を集められるのは
ここは本当に男女ともにレベルが高い。ただ、ちょっとパリピ系のにおいもする。
コメント